李弼姫先生からの報告です。
4月4日(月)に上級クラスの生徒さんと教室の近くの公園で夜桜見物を行いました。「花見」は韓国語で「コンノリ」といいます。気まぐれな天気でしたので、開催するにあたって不安がよぎりましたが、幸いに雨が止んでくれて、良い思いでを作ることができました。強い風で寒い夜でしたが、風にヒラヒラ飛ばされる桜の花びらは、まるで私たちを歓迎している蝶の踊りのようでしたね。
日本に来て初めての夜桜見物。しかし、お花見だけではお腹はいっぱいになりませんね。日本でも「花より団子」といいますが、韓国語では「クンガンサンド シックギョン」(美しい金剛山の景色も食後にしか目に入らない)と言います。
生徒たちの笑顔を思い浮かべながら作った韓国料理。
生徒の皆さんがそれぞれ準備して来てくださったたくさんのご馳走で、お腹も心も幸せな時間でした。
この記事へのコメントはありません。