記事一覧

韓国料理でワイワイ・ガヤガヤ!

ハンマウム・ハングル生徒有志の会が主催する日韓国交正常化50周年記念「韓国夏の食文化交流会」が8月1日、広島市留学生会館2Fホールで行われ、関係者らが集い、オイキムチ(キュウリ・キムチ)とチジミを作り味合いました。

新鮮なキュウリを4~5cmぐらいに切って、塩もみした後、にんにく、たまねぎ、ニラなどの材料を先生と生徒がチョチョイのチョイと準備して、皆で詰めていきます。あっと言う間に、紙皿に山盛りのオイキムチが出来上がりました。猛暑日が続く熱い夏ですが、キュウリは、体の熱を冷まし、デトックス作用もあるおいしい食材です。初めて作った生徒さんも、楽しく体験することができました。
またもう一方のチームは新鮮な野菜を使って、一口サイズのチジミを作って楽しみました。ちなみに「チジミ」は韓国慶尚道の方言に由来し、標準語では「プッチムゲ」「ジョン」と呼びます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。