記事一覧

生徒同士の交流も活発に 韓国のりまき・オイキムチ作り体験教室

9月23日、ハンマウム韓国語教室で「韓国のりまき・オイキムチ作り体験教室」を開催し、生徒ら約25人が参加しました。教室では、新年会に続き2番目の大きな行事となりました。


オイキムチにつめるカットされた材料

オイキムチにつめるカットされた材料

キュウリの下準備、十字の切れ目と冷水にひたす

キュウリの下準備、十字の切れ目と冷水にひたす

具材を調味料で混ぜる

具材を詰めてます

具材を詰めてます

別のチームも具材を詰めてます

オイキムチ完成!

オイキムチ完成!

オイキムチ完成です オイキムチ完成です オイキムチ完成です オイキムチ完成です


キンパブ用にカットします

キンパブ用にカットします

他の具材たち

他の具材たち

綺麗に巻けるでしょうか?

綺麗に巻けるでしょうか?

みんなでいただきます

みんなでいただきます


参加者の感想をご紹介いたします。

 

個人で教室に通っているとなかなか生徒同士の交流が出来ないので、今回良い機会を与えてもらいました。オイソバギとキンパは本場の味で美味しかったです。あとキンパが山になっていく様子は韓国ドラマを見ているようでした。他のクラスの人たちと話して刺激を受けたことで、これからも頑張ろうと励みになりました。参加して良かったです! ありがとうございました。(K・Cさん)

 

すごく楽しかったです。たくさんの生徒さんと一緒に、ハングルを交えながら、韓国料理のキムパや、オイスバキというキューリのキムチのような物を、作りました! 韓国語を習うだけではなくて、韓国の文化に触れることが出来るので、本当にこの学校で習ってて良かったなぁと思います~。また、次のイベントも楽しみです! 先生方、いつも楽しい企画実現してくださり、ありがとうございます。(N・Yさん)

 

韓国料理は大好きですが、じつはキンパすら作ったことなかったので、今回、キンパにオイソバギを作れてとても楽しかったです! しかもこんな簡単に作れることに驚きでした。オイソバギは写真で見るととても難しそうなのに…。 とても美味しくて、ますます韓国料理が好きになりました。また私は個人レッスンを受けているので、普段他の生徒さんたちと全く交流がないので、今回色々な方とお話しできて、楽しかったです。材料や器具など、先生の準備もとても大変だったことと思います。ありがとうございました。(T・Aさん)

 

韓国料理教室は初めてだったのでワクワクしてました。最初にキュウリキムチを作りました。切り込みを入れたキュウリの中に、細かく刻んだ人参・玉ねぎ・韮入りヤンニョムを混ぜた物を詰めていく工程でしたが、思ってた以上に綺麗に仕上がり嬉しかったです。味付けは先生がして下さったのですが、微妙な味加減が難しそうだなぁと思いました。続いてキンパプ作りです。具材の準備を全て先生方がして下さり私達は巻くだけでした。『日本の巻き寿司より、ご飯の量を少なくします』という説明を受けましたが、ついつい多めにしてしまい巻きにくかったり切る際に崩れてしまったりした物もありました。『ご飯を炊く際に豆モヤシを浸けた水で炊くと芳ばしく美味しくなる』という豆知識も教えて頂きました。レシピも頂いたので家でも挑戦してみたいです。その後、全員での食事会では、白菜キムチなど他の料理もあり、どれも大変美味しかったです。一緒に参加した友人もとても喜んでました。普段他のクラスの方々とお話する機会が全くないため、なんだか新鮮な気分で楽しかったです。また、このような機会がありましたら、是非参加したいと思いました。最後に、前日から準備をいろいろしてくださった先生方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。(Tさん)

料理教室感想のお手紙

料理教室感想のお手紙

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。