多くの国が「母の日」と「父の日」が別々なことが多いですが、韓国では同じ日になっています。振り返れば、韓国も1972年までは「母の日」しかありませんでした。母の日は1956年に制定され、1973年3月30日に’어버이 날(両親の日)に変わりました。
この日は、各家庭で子女達が両親と祖父と祖母にカーネーションの花を胸に付けてあげて、感謝を込めたプレゼントをしていますが、最近の流行は、효도관광( 親孝行の観光 )のプレゼントが多くなってます。
記念式典では、全国の市、郡、区から選ばれた孝子、孝婦に賞金が授与され、産業視察の特典が当ったりもします。
「어버이 날 を休日にしましょう」と言う意見が多くなってきていますが、一方、反対する意見もあります。来年がどうなるかは楽しみです。
ちなみに、ベトナムでは7月7日が両親の日のようです。
この記事へのコメントはありません。